ゆきみです。
カイトショールが編めました。
ウールコットンの糸2本取り、2色で編んでます。
途中にちょこっと面白い糸を入れてみました。
いろんな色でつぶつぶが入ってます。
フリンジを付けてカジュアルに。
今日も販売会に向けての作品がたくさん届きました。
ミニポーチは糸の組み合わせがすごくかわいい。
きちんと編まれた付け襟。
紐を付け替えると丸い襟になるそうです。
チャック付き、裏地もしっかりついた携帯ポーチ。
ナチュラルなスヌード。
刺繍とビーズを施したブローチ。これ人気出そう〜
とってもかわいいです。
ビーズ教室のぴよこ先生。編物もお上手。
器用な方です。
フクロウのビーズ織ブローチをされてました。
カラフルなスヌードや、
引き上げ編みのハンドウォーマーも届きましたよ。
愛くるしいこの子達もお客様をお待ちしています。
編み編みをしているお部屋の壁にはミニ手袋やミニバッグを飾ってます。少しづつ壁が賑やかになっていきます。
釣さんは新2wayワンピと、ズボスカパン。
ベストな組み合わせ。ブローチも素敵。
姉妹でアロマポットのワークショップを体験してくれました。出来上がった時の笑顔がいいですね。
お洋服もお揃い。
妹ちゃんは雫型のアロマポット。
お姉ちゃんは猫ちゃん。パーツも自分で選んで頑張って作ってくれました。
以前パーツで売ってたミニロボットにお洋服を編んで着せてるお客様。グッドアイデア💡
真似したいけどもうロボットは売り切れです。
かわいいワンコもきてくれて、後ろでポコちゃんがフー!って背中丸めてます。
今度は伸び伸び背伸び。
ブラーノの2階に上がってきていつものソファでくつろいでます。
昨日はよく雨が降りました。お庭もしっとり。
ぽこちゃん、あゆみちゃんに抱かれて幸せそう。
編み編みの方と一緒にはらっぱ弁当を食べました。
今日はまんまるコロッケ。レンコンなどのお野菜もたっぷり。いつもおいしくて、持ってきてもらえるので
助かります。
菊とツルソバと、シクラメン一本。
昔からのおきゃくさまが作ってくださった麻糸を巻いた花瓶を今も大切に使ってます。
アクセサリーを作るためパーツをいろいろ選んでおられるところ。素敵なのができそうですね。
明日と明後日は高知にバス旅行に行ってきます。
またブログで旅の様子を紹介しますね。
--------------------------
☆Instagram→zappa(@himeji_zappa)
→コーディネート(@zappa_coodinate)
→イベント(@zappa_event)
☆TikTok→ザッパ村(@himeji_zappa)
☆Twitter→ザッパ村(@ZAPPA_himeji)
--------------------------
zappa本店スタッフブログで気になる商品がありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
zappa本店
TEL: 080-2356-9571(11:00~17:00火曜定休)
☆チャット機能つき公式LINEでもお問い合わせしていただけます。
↑このURLをクリックすると、zappa本店を友だち追加できます。
◆カタログブログはこちらhttp://zappa38.hatenadiary.jp/
◆オンラインショップ(BASE)はこちら
https://zappa.buyshop.jp/
◆オンラインショップ(creema)はこちらhttps://www.creema.jp/c/zappa
◆ホームページはこちら
https://www.webzappa.net/
--------------------------