時を5月5日に戻しましょう
あゆです!
ためにためて、ブログを書きます!写真は100枚以上あるので、それぞれに思いはありますが日が暮れそうなのでどわーっと載せます!
マッシモザッパオープンまであと少し。
試作に試作を重ねております
トイレの棚もやっとできた
はらっぱの人員不足のため、早めに帰宅してはらっぱのお手伝い。
かわいい看板できてる^ ^
はらっぱのウサギケーキ😍
マッシモザッパ用のナッツの生キャラメルタルトのキャラメルを大量に仕込みました
マッシモザッパのチラシの原案ができました
この日はあいこさんが、超お宝のステンドグラスを納品に来てくださいました。
ドリンクの試飲
パスタの試食
私も毎朝食で試作しています
ナイスなアレンジレシピできたかも。
名付けて、オセロパン!
子ども喜ぶやろな〜とニマニマして作ったら、案の定大喜び
我が家の定番になりそうです。マッシモザッパでも出したいなぁ。
ちなみにチョコレートは、クーベルチュール✨
うーちゃんは、パンがゆです。豆乳で。
これも赤ちゃんメニューにいい。
8日は、プレオープンでした。
はじめての記念すべきお客様✨ありがとうございました❣️
スタッフみんなまだまだ半人前なので、お会計も半人前割引。半額です。でもお金をいただくからには、ちゃんとこれ!というものを。
ダスキンさんと新聞屋さんは、一体どうやって新店舗のオープンを嗅ぎつけるのか!?言い方悪いか、失礼🙇♀️
でもそのアンテナはまじで素晴らしい。
ナイスなタイミングで玄関マットをご紹介いただきました。
男前で好青年だったのでおばちゃんみんなでインスタのネタにする(笑)
どうせなら、足裏をきれいにするだけでない楽しみが欲しい!ってことで、
マットに足のせたら絵がなんか完成する!?とか、
写真アップすると運気が上がる!?とか、そんなデザイン考えてもらっています。
試作は続きます
たかたん、ゆうすけさん、たまちゃんがきてくれました。
黄金の舌を持つゆうすけさんに、
コーヒーの味が、奥行きがない!と指摘された。
やべ〜
ことぶき焙煎さんと、
バンブーコーヒーさんにも、相談せねば。
きれいなお花いただきました💓
朝、
この日はポンが一番寝坊助
そうたは段ボール風呂に入っています。
こーちゃんがギターのアンプを買いました。
その段ボールが超でかくて、子どもの格好の遊び場に。
私の大好きな西宮の作家さんko.no.miさん。もう長い長いお付き合いです。
四年ぐらい前、まだザッパが小さな自宅ショップだけだったころに、いつかザッパが広くなって村みたいになったときには、このみさんも村の住民になってね💓と、冗談みたいな、でも本気の、夢のまた夢みたいな話をしてたんですが、
一年また一年とすぎるごとに、ザッパ村の変化を見ててくださってて応援してくださってて、
あれやこれや、お互いに変化を経て、この度ほんとに一緒にできることになりました^ ^💕
新築工事中の現場にて、設計士上中さんも一緒に、ko.no.miののぞみさんと打ち合わせ。
ここはキッチンスタジオ兼、カフェ兼、ヨガスタジオや、ベビーマッサージ教室や、いろーんワークショップが開催される場所になると思います。
そのお隣はヘアサロン✨
この外階段を登った先にあります。
キッチンスタジオとヘアサロンの横は、屋上庭園。
屋上庭園から見下ろしたザッパ村
パノラマ写真
この日は日曜日
子どもと一緒にカニさん見ながらこーちゃんの作ってくれた牛すじ丼ランチ。
ポンも一緒
マッシモザッパの、コーヒーに奥行きがない、と言われたのが悔しくて(笑)コーヒー研究に余念がありません🤣
コーヒーといえば、このんさんで。
帰ってきてパパさんのピザを、そうたが注文。ブタの貯金箱持ってきてました、ちゃんと払えたんやろか?😅
大人は、力を合わせて倉庫の片付け。
懐かしいの出てきた
去年の今頃
一年前とは思えない!もっと遠い昔のような気分です。
今こうやって時短ながらもお店ができてるのはありがたいです。
今どこの店舗も人手不足!
一緒に働いてくれる楽しいスタッフ、募集中‼️
この日のはらっぱランチ
この日は、税理士さんのところから、賢い人たちに来てもらって、会社の中身を整えるべく勉強会をしていました。
ランチも、食後のドリンクも、とっても喜んでいたまきました^ ^
夕方は庭仕事
いつもお世話になってる西尾さんから、面白い古道具がまた届きました!
牛の背中につけてひっぱってたやつ?
千歯こき?!
これまたいつもお世話になってる大工さんの桜木さんは、古い梁をくれました
まー!私たちの大好物、みんなにバレバレです😆
山側から見た事業所。
晩御飯、ポトフ。シンプルでめっちゃくちゃ美味しい。
ペペロンチーノのうまいのってどんなのやろ?の研究中、こーちゃんに試しに作ってもらいました。
まぁまぁかな?って言ったら、改良してもう一回作ってきました(笑)みんな研究熱心です。
この日はmassimo zappaはスタッフに任せて、zappa村でお仕事。
ザッパワンピを着た2人。お揃いです。
はらっぱスタッフ大募集!
かわいいチラシを作って貼ってくれてました
あっという間に1日が終わり。
閉店後みんなで終わりの会の様子
ゆうとが写真撮ってくれました、いい画角(笑)
この日はマッシモザッパへ
素敵なお花を頂きました
試作は続きます
ダスキンのマットのデザインもまだ考え中。
zappa村に帰ってきてペンキ塗り
この前西尾さんが持ってきてくれた土鍋のフタ、看板にすべく、ペンキ塗り
百貨店も、ビオレも、営業再開しました。
また次の朝
最近ゆうとくんは自分で着替えを頑張っています!
この日はマッシモザッパに製氷機が届きました
営業日の看板もできました。商い中の看板はこのみさんのお父さんが作られたのを買わせてもらいました💓
このみさんのお父さんは元看板屋さん!
この日も明太パスタの試作
でもマッシモザッパのメニューから、パスタ自体がなくなるかも!?
一体どうなるんだ!?
この日もザッパ村にちょっと早く帰ってきました
ゆきみちゃんのファッションチェック。ミューさんのリバティーのマスクがかわいい💕
えりレースのカットソーは後ろ姿もかわいいでしょう💓
今日の本店スタッフ、あゆみちゃんも、ミューさんのマスク。あゆみちゃんもめっちゃ似合ってる🤗
いつもほんまに楽しそうにお仕事してくれて、嬉しい😆
ほんまに洋服が好きなのが伝わってきます‼️
洋服がこんなに好きな人からオススメされると、お客さまも嬉しいですよね^ ^
お花が大好きなのは、ゆきみちゃんと、さよちゃん!
こんなのも実験的に始めました!
こんなチラシも作り中。
ラピタも頑張っていかないと🤗
massimo zappa高砂店のゴミ箱を買いにホームセンターに行きました
人工芝、敷きたいところ思いついた‼️
サイズ測って、また買いにこよう‼️
ゴミ箱やら、テントやらゲット。古道具は、ラップさんのご実家の解体されるおうちから、お宝を分けていただきました✨
また次の朝
オセロパンはまだ子どもたちのブーム真っ只中
あ、サボテンが植え替えられて可愛くなってる。ゆきみちゃんありがとう。私にはこの心のゆとりがありません😅
試行錯誤の日々で、あっという間に日が過ぎて、ちょっと切羽詰まってたんですね😅
でもちょっとしたことで、一瞬周りが見えたきがします。
そしたら次のアイデアも湧いて、
ブログ書く心のゆとりができました!
まだ続きはありますが、一旦この辺で🤗👋
--------------------------
営業時間短縮のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため
誠に勝手ながら ~5/31(月)
下記の通り営業時間を変更させていただきます。
10:00~17:00 →→ 11:00~16:00
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をよろしくお願いいたします🙇♂️
--------------------------
zappa本店スタッフブログで気になる商品がありましたらzappa本店の公式LINEにてお問い合わせしていただけます!
↑このURLをクリックすると、zappa本店を友だち追加できます。
TEL: 080-2356-9571
◆カタログブログはこちら
http://zappa38.hatenadiary.jp/
◆オンラインショップ(BASE)はこちら
https://zappa.buyshop.jp/
◆オンラインショップ(楽天市場)はこちら
https://www.rakuten.co.jp/webzappa/
◆ホームページはこちら
http://www.webzappa.net/
姫路のナチュラル系ファッションと雑貨とカフェのお店zappa(ザッパ)
--------------------------