あの地平線
輝くのは
…
父さんが残したアツい思い
母さんがくれたあの眼差し
そうたがラピュタの歌を毎日リクエスト!何度教えても「ラピタ」だと言い張っているけど。
地平線ってなに?
輝くってなに?
と質問攻め。
残したってなに?そうたがご飯「残した」の残したと一緒でしょ?
って🤣
あの眼差しってなに?の質問には、
優しい遠い目をして見せたけど、いまひとつ伝わってなかった(笑)
そりゃそーか🤣🤣
というわけで、お花屋さんの名前は、
Lapita
〜生花からドライまで〜
ラピュタじゃなくて、ラピタ!子どもが言いやすくていいでしょ💓
一応オープンしました🤗なんとかかんとか3月9日オープン!
と、言いたい(笑)
ラピタ〜生花からドライまで〜
というのは、
生花のみずみずしさを経て、ドライになってもまだ綺麗なお花たち、
私たちもそんな人生を送りたい✨
っていうのがコンセプト!
切り花に関しては、生花の時もドライになってからも楽しめるようなお花を提案しております❣️
おうちで楽しまれるお客様へはもちろん、美容院などの店先で飾ってもらえるような、定期的に利用してもらえるようにもしていきたいと思ってます。
記念日にも利用してもらいたいなぁ💓
ロコちゃんを探せ!
正解は…
ここでした!松ぼっくりと同化🐈
ステンドグラスの、ペアインさんの作品も一緒に置いていただいてます❣️
黄色いチューリップのガラスも、かわいい😍
今日は英会話でした^^ティータイムもお楽しみのひとつ!
ラップ先生の頼んだ紅茶のティーコジーはミモザ、胸にもミモザのブローチが素敵💓
窓の外からニャーと聞こえる。
ロコちん、屋根を渡って登場!
こんなとこまで甘えたくてやってきてしまうロコちゃんです。
今はらっぱでギャラリー中の、カメラマンちおりさんに、歌乃ちゃん、撮ってもらっちゃいました😍💓
嬉しい😆💓
世の中は、ほんとにいい人ばっかり。
その日のスタッフみんなでわけわけしてもまだあるぐらいのたくさんのレタスをいただきました!淡路からのお客様です🥺💕
3月8日、ザッパ が誕生日して13年を全うした記念すべき日に、新たな建物に着工しました!
ザッパの新店舗と、B型事業所、さらにレンタルスペースや美容サロンが入る予定です!
こっちもまだ工事中だというのに(笑)棉小屋とDIY倉庫。
ゆっくりゆっくり、試行錯誤しながら自分たちの手で作り上げる工程を楽しんでいます。
奥の駐車場への道は、
子どもと犬は左側の白い柵の穴から、大人は右側のスロープからどうぞ!
私とこーちゃんが子どもに邪魔されながら休みの日にDIYしたスロープです!
最近植えたばかりのミモザ、つぼみが付いてきました^^
サンキューフェアやってます^ ^
めっちゃいい掘り出し物がありますよ^^
そろそろ畑の草が伸びてきて、耕しどき!
お隣のおっちゃんにトラクターを借りようとしたけど、久々すぎてバッテリーが上がって動かない!
いろいろ試したけど、充電してまた今度!
どうにか動いておくれ〜!
今日はいちごパフェに乗せるクッキーを焼きました
うさぎの耳についてるのは、お花だったり、クローバーだったり、シェフの気まぐれ👩🍳
楽しい💓
お菓子作り、やっぱり好きだなぁ〜^ ^
また明日🤗
--------------------------
zappa本店スタッフブログで気になる商品がありましたらzappa本店の公式LINEにてお問い合わせしていただけます!
↑このURLをクリックすると、zappa本店を友だち追加できます。
TEL: 080-2356-9571
◆カタログブログはこちら
http://zappa38.hatenadiary.jp/
◆オンラインショップ(BASE)はこちら
https://zappa.buyshop.jp/
◆オンラインショップ(楽天市場)はこちら
https://www.rakuten.co.jp/webzappa/
◆ホームページはこちら
http://www.webzappa.net/
姫路のナチュラル系ファッションと雑貨とカフェのお店zappa(ザッパ)
--------------------------