9時に、はらっぱzappaのスタッフ中心にお庭に集合して、みんなで山へ!
えーたんも軍手はめてもらって出発!
そうたは残念ながら、インフルエンザで出席できず!ざんねーん!
山にはいろんな植物や虫や、発見がいっぱいで子どもたちも大興奮!
遅れて昌徳君到着!
久々の再開に子どもたちもうれしそうー!降りて来て薪作り!
お兄ちゃんはパキパキ枝を折ってたくましいね!
10時、みんな集合して、ただいまー!の挨拶!
簡単にみんな自己紹介!
このために名古屋からこられたお客さんもいらっしゃいました!
旅の話、強盗にあった話、お金がない!という話
真剣に話を聞くともちゃんとわんこのそらちゃん
旅を共にしてきた自転車を見せてもらっています
いくみさんのカレー作りのグループと、
まさのり君のタイヤのキーホルダー作りのグループに分かれて、開始!
旅を共にしたテントを子どもたちで組み立てます
大人たちも興味津々!
このちいさなバッグの中に、6か月分の着替えが入ってるって!?考えられない!
テントができたみたい!こんな小さなテントだったら寝がえりも打たれへんなぁ!
冷たい水で、お芋をごしごしたわしで洗うこなみちゃん、頑張ったね!!
こちらも楽しそうですね(^^)
いい匂いがしてきた~!
お料理の横では、旅を共にしてきた自転車のタイヤを切って、キーホルダー作りが始まりました!
はっちゃんとわんこ、おんなじ顔になってるよ(笑)
」
タイヤがなくなった自転車!
リアル〜!ほんまにあのタイヤで走ってきたんや!
ジャンクのほうでも、にぎやかな音が聞こえてきます
がんばれおっちゃんたち!
はらっぱ二階のらっぷさんのソーイング教室もにぎやかで楽しそう~!お二人作品作られていました!
二階に上がる階段には、撮影会の写真が飾ってあります
どこもかしこもにぎやかだけど、
電気釜は一人でぽつーんとさみしそう。
途中休憩で、コロンビアから持って帰ってくれたホットチョコレート!
牛乳を炊いて、これを溶かして飲みます。
大人も、コロンビアから持って帰ってくれたコーヒー
はっちゃんとこの息子っち、キーホルダー作りで真剣な表情!いいねいいね~!
それぞれの思い思いの場所で、楽しそうな様子。
いいな~こういうの!
こちらの方は龍野からご参加!
がんばっているみんなに
はらっぱから唐揚げの差し入れー!
仲良しな二人!
どんどんなくなる〜!
そらちゃん人気者!
かわいい~!
さぁ!カレーもできた!みんなお皿持って並びましょう~
なんと、自転車旅人まやちゃんが、岡山からヒッチハイクしてここまで連れてきてもらったというご家族も、カレーを食べていって下さいました!
楽しいご縁ですねー!!
また、それぞれ思い思いの場所で食べてくれてます
ひしゃくでカレー注ぐのはみんな初体験
いい表情(^^)
二種のカレーもり!
昌徳くんたちは、次の講演の準備のため、神戸へ
みんなが帰った後に、焚き火の火が消えて、かまどが覚めてから、きれいに掃除して、
最後までもくもくと後片付けしてくれてたのは、とーちゃん!
えーたんたちのパパです。
事務所からコツコツ片付けてくださってるのがずっと見えていました。
ほんまにマメで、えらいな~!